ロボット・マスター(中学生以上)

ロボットマスター(中学生~)

ロボカップジュニア レスキューラインワールドリーグに挑戦・活躍しよう!

ロボカップジュニア・レスキューライン(ワールドリーグ)に対応。C言語またはPython言語によるプログラミングを習得すると共に、基本的な電子工作を学んでセンサーを自作、ロボット全体を自作します。これにより、自分のロボットのセンサーの数・種類を拡張し、より精密で正確性の高い制御を目指します。

※ ロボット・サイエンス アドバンスコースを終了している、またはC言語(またはPython言語)の基礎を習得していることが参加条件です。

ロボット・マスター
ロボカップジュニア「レスキューLine」
ロボカップジュニアレスキューライン競技のイメージ

ロボカップは、2050年までに「人間のサッカー世界チャンピオンチームに勝てる自律型ロボットのチームを作る」ことを目標にした世界的なロボットコンテストです。
レスキュー、災害現場でのレスキューロボットによる救援活動を模した競技です。リモコン等の操作に依らず、ロボット自身で周りの状況を判断し、様々な障害をのりこえながら早く確実に被災者を救助するのを競います。

ロボットコンテストに挑戦!

ロボットコンテストでは「主体性」「問題解決力」「粘り強さ」が試される場でもあります。テディスでは、ロボットコンテストに積極的に参加し、子どもたちのロボット制作とプログラミングのモチベーションアップや成長につなげています。テディスに通っている子どもたちが毎年ロボットコンテストで活躍しているのは、好奇心と探究心をじわじわと温めながら、自分の手と頭を使って、推論・試行錯誤して学び、これらの力が着実に身についている結果です。

ロボットコンテストに挑戦のイメージ
ロボットコンテストの実績まとめ 21世紀では、「答えのない課題に対して、デジタル秘術やデータを活用して、周囲と協力しながら問題解決できる人材」が求められるようになっ...
経験豊かな講師陣とロボットコンテスト参加のサポート
  • ロボットが大好きでその魅力を子どもたちに伝えたくてたまらない講師ばかりです。
  • ロボット・サイエンスコースは、ロボットコンテスト出場経験のある講師、大学・大学院でロボティクス学科に在籍する講師が指導いたします。
  • ロボットコンテストの前には、追加費用なしで練習できる場を提供し、思う存分準備のできるようサポートします。
対象 中学1年生~
定員 1クラス10名まで
授業回数
時間
2回/月
1回120分
月謝 月 謝:12,000円
教材費:各々の制作に応じて
その他、入会時に入会金(10,000円)が必要です。
主教材 教育版レゴマインドストームEV3
Arduino、ESP32、Raspberry Pi PICOなどのマイコンボード、電子部品など
体験授業・教室見学受付中!

体験授業、教室見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。しつこい営業はいたしません(性格的にできません)ので、ご安心ください。

TEL:050-5235-6918