ロボコン ロボカップジュニア2017千葉ノード結果 2016年11月28日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 今年の春から当教室でロボット・サイエンスのベーシックⅠを学び始めた小学生チームが11月27日のロボカップジュニア千葉ノード大会の非公式競技「ライントレース」に出場し、見事優勝しまし …
お知らせ オープン教室のお知らせ(おゆみ野教室) 2016年10月3日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 おゆみ野教室 オープン教室開催10月23日(日)10:30~12:00 @おゆみ野教室 ブロック・サイエンスやロボット・サイエンスで使用しているブロック教材やロボット …
イベント 夏休み講座2016のお知らせ 2016年6月5日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 単発講座の夏休み講座は、夏休みの自由研究にも最適な内容となっています。会員以外の方もご参加いただけますので、是非、この機会にテディスの学びをご体験ください。 ※ 会員以外の方 …
教育一般 協働する力~グループで問題を解決する! 2015年2月1日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 一人でできることには限界があり、周囲の人たちと協力しながら問題を解決していく力が求められます。実際、企業のリーダーたちは、社員の能力を評価する際に重要視しているものとして、第一にチ …
教育一般 マインドセットとスキルセット 2015年2月1日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 21世紀に求められる力について、知識や技能などの「スキルセット」と、考え方、姿勢や態度を意味する「マインドセット」の2つの側面から考えてみます。 現在の受験競争に即した日本の …
教育一般 21世紀に求められる力とは? 2015年2月1日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 21世紀は情報があふれ、変化が激しく、多様な価値観が混在する社会です。決められたことを正確にこなす従来型のエリートではなく、「正解のない課題に対して主体的に行動し、周囲と協力しなが …
テディスについて 教室名「TEDIS(テディス)」について 2015年2月1日 TEDIS https://tedis-lc.com/wp-content/uploads/2022/01/hd_logo-.png 「テディス」千葉のレゴ・ロボット・プログラミング教室 テディス(TEDIS)という教室名は造語で、次の言葉の組み合わせです。 Trial and Error (試行錯誤)Discovery(発見) 正直なところ、スクール名 …