プログラミング– tag –
-
ロボット制作でティンカリングの楽しさを学ぼう!
ロボット制作におけるティンカリング ティンカリングは、自分の手でモノを作りなが... -
ロボットを通じた学びのポイント
ロボット通した学習のポイントは、実際に手を動かし、目で見て、自身で考えること... -
ロボットで学ぶプログラミング的思考
小学生向けのロボット教育とは 小学生向けのロボット教育とは、子どもたちが自分で... -
プログラミング的思考とは?
プログラミング的思考とは? 高度な情報社会を生き抜くためには、テクノロジーを理... -
ロボット・プログラミングを通した子どもたちの成長
テディスのロボット・サイエンスコースのカリキュラムは。ベーシックⅠ・Ⅱがそれぞ... -
EV3やSPIKEプライムの入出力ポートを増やす
EV3やSPIKEプライムなど、レゴのロボティックス・プログラミングで学習を進めると... -
2023夏休み講座のお知らせ
毎年恒例の会員以外でも参加可能な1日完結の「夏休み講座」のご案内です。 幼稚園... -
MicroPythonでEV3を動かしてみよう!
022年4月5日に書いた記事「EV3をPythonでプログラミング~環境構築」にて、EV3をMi... -
ロボット作りは大変~長い目で見守って!
ロボット制作は非常に複雑で大変な作業です。ロボット制作には多くのスキルが必要... -
子どもの発達段階とプログラミング
最近、子どものプログラミング教育の対象年齢が年々低下しているように感じます。... -
プログラミング学習で挫折しないためには?
新しく習い事を始めるときに考えることの一つに、「本当に続けられるものであるの... -
ロボカップジュニア千葉ノード大会優勝・関東ブロック大会3位
昨年11月27日(日)にロボカップジュニア千葉ノード大会、2023年1月(日)、9日(...