
【イベント】夏休み講座2016のお知らせ

目次
夏休みの自由研究や初めてのSTEM体験にぴったり!
テディスでは、2016年の夏休みに「単発受講OKの夏休み特別講座」を千葉(千葉市中央区・緑区おゆみ野)および市川市本八幡教室で開催します。
ロボットプログラミング、科学実験、ものづくり、レゴを使った工学体験など、年齢別に多彩な講座を用意。
幼稚園児から中学生まで対象、初めての方も大歓迎です。
- 参加者は自由研究のテーマとしても活用できる内容
- 会員以外の方も参加OK(6/20より受付開始)
- 教材体験+考える力ややり抜く力を育む内容
科学×ロボット×ものづくり。思考力・探究心を刺激するテディスの夏講座、ぜひこの機会にご体験ください。
講座一覧
幼稚園児対象の講座
【講座A:恐竜博士になろう!】

恐竜博士になって、様々な恐竜作りに挑戦します。
- 受講料:6,480円(税込)
- 定員:6名/講師
千葉 | 7月27日(水)9:15~11:45 |
---|---|
おゆみ野 | 8月6日(土)13:15~15:45 |
本八幡 | 7月28日(木)15:15~17:45 |
【講座B: GEMS「科学の目でふるいにかける」】

カリフォルニア大学のバークレイ校で開発された,数学と科学の教育カリキュラムGEMS。物体の性質について、様々な角度から探究します。最後は、様々な物質を手を使わずに1つずつ取り出す課題に挑戦します。
- 受講料:6,480円(税込)
- 定員:6名/講師
おゆみ野 | 7月30日(土)13:15~15:45 |
---|---|
本八幡 | 8月4日(木)15:15~17:45 |
【講座C: 鏡遊びと万華鏡】

鏡を使った遊びを通して光の屈折や反射が作る世界を体験し、「万華鏡」作りに挑戦します。
- 受講料:7,117円(税込)※ 教材代(万華鏡キット)を含みます。
- 定員:6名/講師
千葉 | 8月10日(水)14:15~16:45 |
---|---|
本八幡 | 8月4日(木)15:15~17:45 |
小学1~3年生対象の講座
【講座D: レゴWeDo2.0プロジェクト「科学探査機マイロ」】

レゴWeDo2.0 は、プログラミングとものづくりを楽しみながら体験できる教材です。人間が行けない場所を調査するために科学者やエンジニアが使う手法を体験します。
- 受講料:7,560円(税込)
- 定員:6名/講師
千葉 |
---|
【講座E: ピタゴラスイッチを作ろう!】

レゴブロックで作ったテコのしくみを組み合わせ、ピタゴラスイッチづくりに挑戦します。
- 受講料:7,560円(税込)
- 定員:6名/講師
千葉 | 8 |
---|---|
おゆみ野 | |
本八幡 |
【講座F: GEMS「ウーブレック科学者は何をする人なの?」】

カリフォルニア大学のバークレイ校で開発された,数学と科学の教育カリキュラムGEMS。様々な実験で、謎の物体「ウーブレック」の性質を調査し、ウーブレックで覆われた星に行って帰って来られる宇宙船をデザインします。
- 受講料:6,480円(税込)
- 定員:6名/講師
おゆみ野 | 7月25日(月)15:15~17:45 |
---|---|
本八幡 | 7月28日(木)15:15~17:45 |
小学4年生~中学生対象の講座
【講座G: ロボットプログラミング初級】

教育用レゴ「マインドストームEV3」を使用します。自律型ロボットの制作を通して、楽しみながらプログラミングを学びます。プログラミングがはじめて、あるいは初心者のお子様が対象の講座です。
- 受講料:8,640円(税込)
- 定員:8名/講師
千葉 | |
---|---|
本八幡 | 7月28日(木)15:15~17:45 |
お申し込み方法など
参加申込のフォーム(下バナーをクリック)よりお申し込みください。

- 催行人数(3名)に満たない場合、講座を中止する場合もございますのでご了承ください。
- お申し込み後、メールまたはお電話にてご連絡いたします。ご連絡後、3営業日以内にご連絡する振込先に受講料をお振込ください(振込手数料はご負担ください)。
- 開催日1週間前までのキャンセルは、事務手数料として1,100円を差し引いた金額を返金いたします。1週間以内のキャンセル、当日の欠席等の場合は受講料の返金はいたしませんのでご了承ください。
